※本ページは広告リンクを含みます

チニング(チヌゲーム) メバリング ルアー(プラグ/ワーム/ジグ)

55種類!ライトゲームにおすすめプラグ(ルアー)を紹介。プラッギングのメリットは?

GEKKABIJIN SHIRANUI
GEKKABIJIN SHIRANUI

メバリングやアジングに代表される「ライトゲーム」。これらに使用するロッドやリール、ラインなどの「ライトタックル」も近頃はすごく高性能。リールのドラグ性能も非常に高いので、時間をかければ細いラインやロッドでも普通に良型シーバスや年無黒鯛何かもあがってきます。

また最近メバルなどをターゲットにした、プラッギングが注目を集めてますよね。そこでメバリング、アジング、クロダイ(チヌ)、キビレ(キチヌ)などなど、ライトゲームで使い易そうな「おすすめプラグ」をまとめてみました。

紹介しているメーカー

ライトゲームの「プラッギング」とは?

20cmぐらいのメバル
プラグに喰らいついたメバル

ワームやメタルジグだけでなく「小型のプラグ」を使ってメバルやクロダイ、アジなどを狙うライトゲームの「プラッギング」が流行っています。

ワームでの釣り方はジグヘッドを使い「沈める」釣り方。テトラ際や沈み根などストラクチャー周りを攻める場合は、根掛かりなどのリスクも含めジグヘッドを使ったワームでの釣りが適しています。

そして、プラッギングはジグヘッドと比較して相対的にプラグ自体が重たいので遠投が可能、手返しよく広く探ることができます。また、重要なポイントとして、プラグには予め決まった潜行レンジ(1m潜る・3m潜るなど)が設定されており、攻めたいレンジをタダ巻きで簡単に探れるという面が非常に良いです。

ワームだと、どのレンジを引っ張ってきているか分からない場合もありますが、プラグだと明確。ただし、予め設定されているということは、ある程度プラグの種類を用意しておかないといけない、ということでもあります。

私もそうでしたが、プラグを使うのって難しそう。というイメージが強いですが決してそんな事はなく、プラグの特性を理解して使用すれば、より簡単に魚にアプローチすることができ、ワームでは反応しなかった個体や大型の個体など、プラグでしか釣れない魚がも釣れる可能性がありますよ。

プラグ(ルアー)の種類

プラグの種類
プラグの種類

プラグには、水面や水面直下を泳がせる「フローティング」、任意のレンジ(深さ)に沈めて使う「シンキング(スローシンキング、ヘビーシンキングなども)」やレンジキープ力に優れる「サスペンド」など様々なタイプがあります。

メバリングで良く使うタイプは、フローティングやスローシンキング。これはメバルが上から落ちてくる餌を意識している事が多いのと、表層に浮いているプランクトンなどを捕食している事が多いためです。ただ、日によっては深いレンジにしか魚がいないなど、様々な状況に対応するため、早く沈むタイプなども存在しています。

カラーもかなり豊富にあり魚が捕食しているベイトに合わせて選択する事が多く、例えば透明系のカラーはアミパターンと呼ばれる「プランクトン」を捕食しているメバルを狙う際に効果的。

赤金などはイカや小アジなどを意識している場合など。沢山あるので迷いますが、メバリングで良く使われるカラーは透明系が多いです。有名なプラグだと、↓の方で紹介していますが、ジップベイツの「リッジ35F」など。

クロダイ(チヌ)やキビレ(キチヌ)狙いの場合は、ホッグ系ワーム(甲殻類っぽいワーム)をテキサスリグや重ためのジグヘッドを使ったボトムのズル引きが主流ですが、季節やポイントによっては、ポッパーやフローティングミノーなど表層や水面直下を攻めるタイプのプラグを使う事が多く、豪快に水面で喰ってきます。地域によってはイカパターンのようなフローティング系のイカをイミテーションしたルアーを多用して釣る場合もあります。

アジの場合は表層に浮いている場合に、メバル用プラグを使っていると釣れたり、小魚を追っている場合にミノーで釣れる場合もありますが、基本的にはワームで狙う場合が多いです。

プラグの使い方

プラグのサイズやカラーも色々
プラグのサイズやカラーも色々

メバリングでのプラグ(プラッギング)の使い方はタダ巻きのスローリトリーブが基本。

超スローな場合も含めて「ゆ〜っくり」と巻いてくる。で、たまにプラグを止めて喰わせの間を入れたり、トゥイッチ(ちょんちょんと軽く誘いをかける)を入れるなど。シンキングタイプの場合も同じで、狙いたいレンジまでプラグを沈めてから、同じような動作で喰わせます。

「少し巻くのが速い方が良かった」とか「ほとんど動かさない方が釣れた」「中層まで沈めないと全然釣れなかった」など、その日によって釣れやすい動きやレンジもあるので、釣りながら反応がでる動かし方を色々と試すのが良いです。

メバリングでプラグを使用する場合はPEライン(0.4号前後)にフロロカーボンのショックリーダー(1.5号以上〜)が良いと思います。あんまりリーダーが細くて切れてしまって、プラグを無くすとショックなので注意しましょう。(私は無くすの嫌なので、2号か3号を使ってます)

プラグで釣れる場所

常夜灯エリア
常夜灯エリア

プラグだけに当てはまる話ではないですが、基本的にはベイト(プランクトンや小魚)が溜まったり、集まっていそうな場所を狙います。例えば、障害物等に潮が当たって「ヨレ」ている部分や、アジングと同じく常夜灯など光源がある場所など。

メバリングの場合はナイトゲームがほとんどなので、明るいうちに下見をするか、少し明るい時間帯から釣りはじめて釣場の状況を把握すると狙い目が分かりやすいですね。

ジップベイツ(zipbaits)のライトゲーム用プラグ(ルアー)

[ジップベイツ]ザブラポッパー

ザブラポッパー
ザブラポッパー

扱いやすさを極めたクロダイ&シーバス専用ポッパー。

クロダイとシーバスをメインターゲットとして専用設計されたソルトポッパーです。陸っぱりからボートまで様々なシチュエーションに対応。特筆すべき扱いやすさで、飛距離が稼げ、波風の中でもリズムを守ったポッピングが可能です。
背中側に装着したテールフックは、フッキング能力、バレにくさ、ライン絡みの回避を追求した結果。肉厚成型のボディは不意の大物にもわたりあえます。

サイズ:68mm ウエイト:8.3g
タイプ:フローティング
フック:カルティバ ST46TN 前#6 後#8
スプリットリング:#3

[ジップベイツ]ザブラポッパータイニー

ザブラポッパータイニー
ザブラポッパータイニー

クロダイやメバルをも視野に入れた超小型ポッパー。

その誘引力や恐るべし。手の平級のセイゴやメッキ、メバルから良型のシーバス、クロダイまで、ためらうことなくバイトしてくるマイクロポッパーです。小粒ながらも飛距離は十分。一定ストロークのポッピングからドッグウォーキングまでフレキシブルにこなし、より広範囲の魚にアピールします。特にクロダイ・キビレのトップゲームで追うのに乗らない時、これを投げれば一発バイトが得られる可能性大です。

ザブラポッパータイニー
サイズ:48mm ウエイト:3.7g
タイプ:フローティング
フック:カルティバ ST46TN 前#12 後#14
スプリットリング:#1

[ジップベイツ]ザブラフェイキードッグCB

ザブラフェイキードッグCB
ザブラフェイキードッグCB

サイズはミニマムでも、釣果はマキシマム。

フェイキードッグシリーズの血統であるキビキビとしたドッグウォーキング、高い飛距離と操作性を、50㎜のコンパクトボディに凝縮。強めのアクションを加えてやればバブル、スプラッシュとライブリーサウンドで広範囲の魚を惹きつけます。可愛いらしい外見ながら、迂闊に近づけば狂った蜂(Crazy Bee)のごとく一刺しを見舞う。そんな攻撃的ペンシルです。チヌやメッキなどあらゆるライトゲームにどうぞ。

ザブラフェイキードッグCB
サイズ:50mm ウエイト:5.0g
タイプ:フローティング
フック:オリジナルフック #8
スプリットリング:#2

[ジップベイツ]ザブラフェイキードッグDS

ザブラフェイキードッグDS
ザブラフェイキードッグDS

ナチュラルなスライドアクション、抜群の飛距離。

移動距離の少ない軽快なドッグウォーキングの中に、絶妙な水絡みのナチュラルスライドを混じえた70㎜ペンシル。
シーバス、チヌ、メッキ等のトップウォーターゲームに、驚くべき爆発力を秘めています。CWモデルはフロントウエイトを抜き、フラッシングプレートを内蔵して、クイックかつクレイジーな動きを追求。

ザブラフェイキードッグDS
サイズ:70mm ウエイト:8.2g
タイプ:フローティング
フック:カルティバ ST46TN #8
スプリットリング:#2

[ジップベイツ]ザブラフェイキードッグDS-CW

ザブラフェイキードッグDS-CW
ザブラフェイキードッグDS-CW

ナチュラルなスライドアクション、抜群の飛距離。

移動距離の少ない軽快なドッグウォーキングの中に、絶妙な水絡みのナチュラルスライドを混じえた70㎜ペンシル。
シーバス、チヌ、メッキ等のトップウォーターゲームに、驚くべき爆発力を秘めています。CWモデルはフロントウエイトを抜き、フラッシングプレートを内蔵して、クイックかつクレイジーな動きを追求。

ザブラフェイキードッグDS-CW
サイズ:70mm ウエイト:8.2g
タイプ:フローティング
フック:カルティバ ST46TN #8
スプリットリング:#2

[ジップベイツ]ザブラ シーブリーム55

ザブラシーブリーム55
ザブラ シーブリーム55

干潟のクロダイ・キビレを狙うスペシャルワン。

ターゲットは、ボトムの甲殻類を捕食するクロダイ・キビレ。干潟や河口域で大ブームとなっているパターンのために生まれた特別なルアーです。使い方は簡単。ルアーをボトムまで沈めた後、ルアーが底を叩くインフォメーションを感じながらスローリトリーブするだけ。潮の干満に応じてハンガーロック方式ウエイトを、バイトの深さに応じてダブルフック位置を、ワンタッチで交換可能です。

ザブラ シーブリーム55
サイズ:55mm ウエイト:9.5g(可変式)
タイプ:シンキング
フック:カルティバ SD36 #4

[ジップベイツ]リッジ35F/リッジ35SS

リッジ35F/リッジ35SS
リッジ35F/リッジ35SS

マイクロミノーの概念を覆すキャスタビリティと感度。

サイズと重量を疑うほど気持ちのよい飛距離とアキュラシーを実現。精緻なスイミングコントロールが可能で、アクション感度に優れバイトもはっきりと伝わります。ジップベイツ独創のマグ・ドライブが、極小ミノーをここまで進化させました。ステディリトリーブを基本に、潮に漂わせるイメージで時折ポーズを入れたり、強めのトゥイッチを入れることでバイトが増えます。メバル攻略に必携のミノーです。

リッジ35F
サイズ:35mm ウエイト:2.0g
タイプ:フローティング
フック:カルティバ ST26TN #14
スプリットリング:#0

リッジ35SS
サイズ:35mm ウエイト:2.2g
タイプ:スローシンキング
フック:カルティバ ST26TN #14
スプリットリング:#0

[ジップベイツ]リッジスリム60SS

リッジスリム60SS
リッジスリム60SS

優しいローリングアクションでロックフィッシュを魅了!

マグ・ドライブ搭載で抜群の飛距離を実現したスリムミノー。弱々しいアクションでアピールしますので、魚がなかなかスレません。メバルなどの好むシラスイワシ・稚鮎・白魚などのベイトフィッシュが回遊している状況にて、抜群の威力を発揮します。

リッジスリム60SS
サイズ:60mm ウエイト:3.0g
タイプ:スローシンキング
フック:カルティバ ST26 #14
スプリットリング:#1

[ジップベイツ]ザブラゾエア49S

ザブラゾエア49S
ザブラゾエア49S

ロックフィッシュ騒然! ゼロ波動スイム&微振動。

メバルを筆頭にカサゴ、ソイ、アジ、メッキ、セイゴ、カマス等のウルトラライトゲームを楽しむためのルアー。背を曲げつつ水平状態をキープし、ほぼゼロ波動で泳ぐ姿はまさにエビ。潮流やリトリーブスピードの僅かな変化をテールフィンが捉えると、一瞬身震いしてバイトのタイミングを作り出します。ソリッド樹脂の質感を活かし、本物のエビやオキアミに似せたトランスルーセントカラーです。※フック:がまかつトレブル17 #16採用。小さなバイトも逃しません。

ザブラゾエア49S
サイズ:49mm ウエイト:3.0g
タイプ:シンキング
フック:がまかつ トレブル17 #16
スプリットリング:#0

[ジップベイツ]ザブラゾエア49Sブレード

ザブラゾエア49Sブレード
ザブラゾエア49Sブレード

ブレードの波動とフラッシングで別次元のアピール。

ゾエアと共通のボディ形状ながら、小型ブレードを装着することでまったく別次元のアピール力を身につけました。ブレードの回転波動とフラッシングが、広範囲から魚を集め、低活性の魚からはリアクションバイトを引き出します。また重量が40%アップ(ノーマル比)することで飛距離が向上しています。操作は表層をステデイリトリーブするのが基本ですが、フォーリングでヒラヒラと落としこむのも効果的です。

ザブラゾエア49Sブレード
サイズ:49mm ウエイト:4.2g
タイプ:シンキング
フック:オリジナルフック #12
スプリットリング:#0

次のページへ >

  • この記事を書いた人

つりにいく

海のルアーフィッシングや船釣りなどを楽しんでいます。気になるタックルや使っみたアイテムなどのインプレ記事や関西を中心とした釣行記などを中心としたブログ記事を掲載しています。宜しくお願いします。

-チニング(チヌゲーム), メバリング, ルアー(プラグ/ワーム/ジグ)
-