クーラーボックスやプライヤーやネットなど色々なフィッシングツールの一覧記事

フィッシュグリップ&プライヤー
フィッシュグリップ&プライヤー
2021/2/26 フィッシングプライヤー
ダイワ プライヤーV 190H ダイワのフィッシングプライヤー「190H」を購入しました。ジギング中心でしたが、数ヶ月使ってみたので簡単にレビューしときます。 ダイワのフィッシングプライヤー「190H ...
シャプトン「刃の黒幕」 砥石マニアでは無いのですが、魚を捌く機会も結構あり、良く切れる包丁の方が気持ち良いし美味しくなる気がします。 なので、月に数回は刃物を研ぐのですが、これまでは一般的な普通の砥石 ...
2021/2/3 ランディングシャフト
シマノ:ボーダレス ランディングシャフト 最強との呼び声も高いシマノのボーダレスランディングシャフト、スルスル〜っと伸びる長いやつが欲しくて、とうとう買ってしまった。 最強!?ボーダレスのランディング ...
2021/2/2 フィッシュグリップ
太刀魚KOバサミⅡ 半年ほど前に購入したこいつ「太刀魚KOバサミⅡ」。 フィッシュグリップは他にも持っているのですが、何で買ったかというとバチコンで釣れる大アジ(30cm〜)がパワフル過ぎて、手持ちの ...
2021/1/22 フィッシングナイフ
錆びない釣りナイフは本当か? 4年前の2017年2月に購入した錆びない釣り用ナイフ「サビナイフ」。船釣りの場合は必ず持っていってるので、結構な回数の釣行に持っていってます。使用後は水洗い程度で、切れな ...
2021/2/3 ランディングネット
ランディングネットを新調 ランディングネットを新調しました。海水でもほぼ錆びないチタン製の玉枠が良さそうだったのですが、メーカーモノは如何せん高い。 ワンピース型のタモ枠であればチタン製でも割と手頃な ...
2020/12/14 メスティン
本家メスティン こんにちは。昨日は家でじっとしてたのですが、そういやちょっと前に買ったトランギア「メスティン」を使ってなかったな〜と思って、ベランダでご飯を炊いてみました(笑) トランギア(trang ...
2020/12/13
釣り用フォーセップ 前々から欲しいと思っていた釣り用フォーセップ。先日の楽天スーパーセールで手に入れました。購入したのは、カルティバの「マルチフォーセップ」ってやつ。 OWNER(オーナー) リリーサ ...
2020/12/8 電熱
最近は色々なモノが小型化していて、「え、そんなものまで!?」というような商品が増えてますよね。 空調服や電熱アイテムを発売しているVINMORIさんから電熱3兄弟を提供してもらいました。その1つが「電 ...
2021/1/16
BM7000とBM5000 メイホウのバケットマウス「BM7000」と「BM5000」を愛用しているのですが、ロッドスタンドを2本付けているのは、BM7000だけでした。 で、BM5000を使っている ...
2020/9/17 竿受け
竿受け(ラーク) タチウオテンヤ・鬼アジ釣り・タラ釣りなどなど、船釣りに行くと見かける竿受け。ロッドキーパーやラーク(第一精工の製品名)って呼ばれたりします。 船べりには大体、竿を立てるようの「穴」み ...
2020/9/2 空調服
昨年、首掛け「携帯扇風機」を購入した時から気になってたのが空調服、友人もバス釣りに使っていたりします。VINMORI社から空調服を提供してもらったので、早速レビューしていきたいと思います。これで真夏の ...
© 2021 つりにいく