様々な釣りジャンルの最新タックル(釣具)情報まとめ!

タックル
タックル
カテゴリ一覧
2019/12/06
-タックル(釣具)
Amazonサイバーマンデー
今朝からスタートしているサイバーマンデー。やっぱ「ええもんないかな〜」と物色してしまうんですよね。でも、印象的にサイバーマンデーって釣具とかだと、よく分からないメーカーのモノとかしか無いのかと思いきや ...
カワハギ釣りにおいて、カワハギ専用ロッドはもはや必須アイテム。使うのと使わないのでは、かなり釣果に影響してくると思います。 カワハギ竿(ロッド)もお手頃な入門モデルから「まじで!そんなに高いのっ?」み ...
バケットマウスって、やっぱり便利。 なので、大きめのバケットマウス7000(BM7000)が欲しいな〜と思っていたら、フィッシングマックスのセールでBM7000サイズがなんと2500円と破格に!そして ...
2019/11/22
-シマノ(SHIMANO), タチウオ, ロッド
タチウオテンヤ
シマノのタチウオテンヤロッドの最上位機種「サーベルマスター エクスチューン」を購入&実釣に使ってみましたので、インプレしたいと思います。 サーベルマスターエクスチューンとは? 関西では昔から船タチウオ ...
こんにちは。秋イカ開幕!めっちゃ釣れてるぜーと行きたいところですが、なんだか調子が上がらない様子。南紀あたりまで行くと、今年は当たり年みたいな感じらしいですが、中紀エリアは今一つなのかも(私だけかもで ...
昨晩はヤエン用に釣友が調達しきてくれたアジの水を汲みに南港へ行ってきました(2日間ほどベランダでアジを活かしておくため水換えが必要なので)。バッカンやクーラーボックスなど計5個と大量の海水を汲むってこ ...
筏からのヤエン釣りの場合など、ピトンを立てるのに何種類か方法がありますよね。1つは筏に木ネジを使って 、ピトンを直接立てる道具を付ける(筏用のピトンですね)。もう1つは、クーラーボックスやバッカンなど ...
そろそろカワハギシーズンですね。太刀魚には食べ飽きている我が家も肝パンなカワハギなら許してくれるでしょう!ってことで、今年はカワハギ専用リールを購入しようと思って検討中(買いました!)。個人的に気にな ...
ダイワから新しいヤエン用リアドラグリール「19アオリマチックBR」が登場しました。先日、ヤエン用にレバーブレーキリールを購入しましたが、これはこれで非常に気になるリール。ちなみに、BR=BITE&RU ...
2019/09/27
-フィッシングツール
こんにちは。イカメタルとかタチウオテンヤ、アジングとか結構数が釣れる場合って、釣りに必死になって10匹ぐらいを超えると大体分からなくなってきます。 奥さまにそう言ったら「家で数えたらええやん!」と・・ ...
2019/09/17
-シマノ(SHIMANO), ヤエン釣り, リール
こんにちは。今年の春イカシーズンでヤエンタックル一式(リーガル アオリ+アオリスタBB2500HG)を海の藻屑としてしまい、さらには帰宅後にロッドを洗っていたら愛用のインターラインロッド「アオリスタ ...
先日購入したシマノ「探見丸」の機能などを写真付きでレビューします。実釣にはまだ1回しか使ってないので、基本的にはデモモードの画像となりますが、ざっくり機能的には分かると思いますので参考まで! シマノ探 ...
Copyright© つりにいく , 2019 All Rights Reserved.