-
0.01gまで量れる格安デジタルスケールを購入!釣具を色々計量してみた。
2021/4/16 デジタルスケール, フィッシングスケール
自宅にある料理用秤を使って、こっそりタックルの重さなどを量ってたりしたのですが、最小が1g単位で軽いのが量れなかったのです。プラグに板オモリを貼っつけたりとか目分量でやってたのですが、あると便利かな〜 ...
-
山波商店「イサムジグ」って知ってる?期待の新オフショアメタルジグ!
2021/4/2 メタルジグ
山波商店「イサムジグ」 釣友がめちゃええよ!と絶賛するオフショア用メタルジグ「山波商店:イサムジグ」を1つ買ってみました。出来たばかりのブランドでまだ認知度も高くなさそうですが、使った人は結構良いって ...
-
TGベイトと同等!?ライトジギングにメタルジグ「コソジグ」が良いらしい。
ガンクラフト「コソジグ」 こんにちは。先週末はグレジギ(グレジギング)予定だったのですが、出船中止に・・・(涙) 色々と準備をしていて、その中で教えてもらったのがガンクラフトのメタルジグ「コソジグ(C ...
-
最新シーバスリールのおすすめはこれ!番手や選び方も紹介。
2021/3/26
初心者向けの入門モデルからシーバス専用のハイエンドリールまで、最新シーバスリールを紹介しています!最適なリールの番手(サイズ)や種類など選び方なども合わせて解説しています。 シーバルリールの種類 シー ...
-
最新シーバスロッドを紹介!状況に合わせた選び方やおすすめロッドなど。
2021/3/26
シーバスロッド 3月に入りだいぶん暖かくなってきましたね。シーバスも狙いやすい時期になってきてます。ということで、最新シーバスロッドを紹介。フィールドやシチュエーションに合わせたロッドの選び方や、初心 ...
-
メバル用プラグのケースにリバーシブルケースRC86がおすすめ!
2021/3/15 プラグケース
愛用中のリバーシブルF86 昨日、子供たちからの要請で回転寿司屋さんに行ってきました。真横に釣具屋さんがあるので、そそくさと自分だけ先に食べ終わり、 私ちょっとだけ釣具屋さん見てくるわ〜 と。 目的は ...
-
ダイワのプライヤー190Hをレビュー。ロングノーズで針外しが安全。
2021/2/26 フィッシングプライヤー
ダイワ プライヤーV 190H ダイワのフィッシングプライヤー「190H」を購入しました。ジギング中心でしたが、数ヶ月使ってみたので簡単にレビューしときます。 ダイワのフィッシングプライヤー「190H ...
-
刃の黒幕って知ってる?使い方やレビューなど。
シャプトン「刃の黒幕」 砥石マニアでは無いのですが、魚を捌く機会も結構あり、良く切れる包丁の方が気持ち良いし美味しくなる気がします。 なので、月に数回は刃物を研ぐのですが、これまでは一般的な普通の砥石 ...
-
おすすめバチコンアジング用ワームを紹介!カラーは豊富な方が良い。
おすすめバチコンワーム! おすすめバチコンアジング用のワームを紹介したいと思います。バチコンはワームのカラーや長さ、耐久性などでかなり釣果が変わるのが面白いですね。各メーカーから色々発売されていますが ...
-
船メバルの竿(ロッド)の選び方。長さや調子などについて。
2021/2/17
メバル 今年は悪天候に阻まれ、なかなか予定通りに釣りに行けない事が多く、今回も爆弾低気圧のせいで船メバル釣りが中止に。 これまでは鬼アジ釣りの竿を代用していたのですが、気合を入れて船メバル専用ロッドを ...
-
バチコンやボートアジングのジグヘッドはこれがおすすめ。
バチコン用ジグヘッドの選び方は? 2月頭にバチコンに行く予定でしたが天候悪く延期に。水温が下がりテクニカルなこの時期は、難しいけど釣れると良型も多く釣りとして非常に楽しいタイミングでもあります。 サイ ...
-
最強!?シマノ「ボーダレス ランディングシャフト」を購入してみました。
2021/2/3 ランディングシャフト
シマノ:ボーダレス ランディングシャフト 最強との呼び声も高いシマノのボーダレスランディングシャフト、スルスル〜っと伸びる長いやつが欲しくて、とうとう買ってしまった。 最強!?ボーダレスのランディング ...