-
ランディングネットを新調。折りたたみ可能な「ウルトラフレーム 極 Ver.Ⅱ」
2020/12/16 ランディングネット
ランディングネットを新調 ランディングネットを新調しました。海水でもほぼ錆びないチタン製の玉枠が良さそうだったのですが、メーカーモノは如何せん高い。 ワンピース型のタモ枠であればチタン製でも割と手頃な ...
-
21シーボーグ300Jが誕生!電動ジギングとか落とし込みに使ってみたい!
2020/12/15 電動リール
ダイワからひっそり?と登場した21シーボーグ300Jがなんだか良さげです。 というのも、最近、電動ジギングや落し込み釣りに興味があるのですが、手持ちのシーボーグ200Jだとラインキャパやパワーもちょっ ...
-
本家メスティンで米炊き!釣り場でも使ってみようかな〜。
2020/12/14 メスティン
本家メスティン こんにちは。昨日は家でじっとしてたのですが、そういやちょっと前に買ったトランギア「メスティン」を使ってなかったな〜と思って、ベランダでご飯を炊いてみました(笑) トランギア(trang ...
-
釣り用フォーセップって知ってる?針外しやラインカッターなど多機能で超便利。
2020/12/13
釣り用フォーセップ 前々から欲しいと思っていた釣り用フォーセップ。先日の楽天スーパーセールで手に入れました。購入したのは、カルティバの「マルチフォーセップ」ってやつ。 OWNER(オーナー) リリーサ ...
-
日本野鳥の会の長靴袋(ブーツ入れ)をインプレ!軽量で気軽に収納できるのが良い。
2020/12/12
日本野鳥の会:バードウォッチング長靴 女性に人気の長靴で日本野鳥の会「バードウォッチング長靴」ってのがあり、うちにも奥様↑のがあるのですが、ここから発売されている「長靴収納袋」を買ってみました。 日本 ...
-
電熱服のバッテリー持ちや温かさは?冬場の釣りで実際に使ってみた。
2020/12/11 電熱服
電熱ウェア3兄弟 電熱3兄弟のメインアイテム「電熱服(ベスト)」を冬場の釣りで使ってみました。バッテリーの持ちや温かさなど、良かった点や気になる点などをインプレ。 電熱服(ベスト)とは? 電熱服:ベス ...
-
ダイワのスパイクブーツをインプレ!磯でのグリップ力や履き心地など。
2020/12/10
RBBとダイワのスパイクブーツ ここ数年愛用しているRBBのロックショア用スパイクブーツ(左)。グリップ力もかなり高く気に入って履いていたのですが、 ピンがすり減ってきた ↑こんな感じで、ピンが大分す ...
-
ジンワリ温かい電熱ソックスをインプレ!冬場の釣りが快適になりそうです。
2020/12/8 電熱
最近は色々なモノが小型化していて、「え、そんなものまで!?」というような商品が増えてますよね。 空調服や電熱アイテムを発売しているVINMORIさんから電熱3兄弟を提供してもらいました。その1つが「電 ...
-
メタルマル60を買ってみたのでインプレ!(ブリーデン)
2021/1/17 メタルマル
メタルマル60 2020年10月にブリーデンからメタルマルの重量級バージョン「メタルマル60g」が発売されました。魚種限定解除というだけあって、色んな魚が釣れるジグなので期待大。 メタルマルの新作60 ...
-
メイホウのロッドスタンドを追加。大きめのBM300が良いですね。
2021/1/16
BM7000とBM5000 メイホウのバケットマウス「BM7000」と「BM5000」を愛用しているのですが、ロッドスタンドを2本付けているのは、BM7000だけでした。 で、BM5000を使っている ...
-
子供用に釣竿を買ってみた!サビキ釣り〜ちょい投げまで色々と使えそうです!
子供用の釣竿 我が家の子供たちも最近釣りに目覚めたのか、キャンプなんかに行くと「釣りをしたい!」と言うようになりました。 基本的に海でアジやイワシを狙ったサビキ釣りをするのですが、当初は短めの磯竿を使 ...
-
おすすめバチコンロッドを紹介!個人的に使っているモノや代用ロッドなど。
2021/1/14 バチコン
バチコンにハマった ハマってます、バチコンに(笑) 最初はティップラン用ロッドで代用していたのですが、釣友がええの買ったり、やっぱりティップランロッドだと種類にもよりますが、ちょっと気になるところがあ ...