※本ページは広告リンクを含みます

ショアジギング ジャッカル(JACKALL) ルアー 青物

鰤専用!ビッグバッカーの大型青物カスタムが誕生。すぐ売り切れそう。

ジャッカル杉山さん

ジャッカル杉山さん

よく釣れると一時品切れになるほど人気がでたルアーが「ビッグバッカー」。特に大型青物に効果的で「鰤を釣ったルアーは?」という問いに対して、「ビッグバッカーで釣れた」という回答や釣果情報がもの凄く多かった印象があります。

そんな青物キラーのビッグバッカーに満を持してというか、鰤専用のカスタムモデル「ビッグバッカー107鰤カスタム」が登場しました。非常に人気が出そうなルアーですね。

ビッグバッカー107鰤カスタムとは?

元々ビッグバッカー自体はシーバスをメインターゲットとして開発されたルアー。頭側・真ん中・テイルと3つのトレブルフックが標準で装着されていてバレやすさを低減していました。

そして、今回登場したビックバッカー107鰤カスタムは、まさしく大型青物をターゲットにしており、1m級10kgを超えるような鰤やサワラなどに十分対応できるスペックに変更されています。

スペック
・全長:107mm
・自重:43g
・定価:¥1,430(税別)

大型青物向けにカスタマイズされた部分

太軸フック

太軸フック

フック自体も#3から#2の太軸フックに変更し強靭化。

ビッグバッカー107オリジナル版との違い

ビッグバッカー107オリジナル版との違い

フックサイズの大型化に合わせて、オリジナル版3フックシステムから2フックシステムに変更。

平打ちリングを強化

大型平打リング

フックの強化に合わせて平打リングも大型化しています。

エビらない配慮

エビらない配慮

エビらない配慮

エビらない配慮

実際にビックバッカーを使った事があると分かるのですが、正直よくエビります。フロントフックアイ部分に厚みを持たすことで、写真のようにエビらない配慮をしたということ。実釣には非常にありがたい部分ですね。

ビッグバッカー107に最適なロッド

ショアジギングロッド:BRS

ショアジギングロッド:BRS

ジャッカルのビッグバッカー107鰤カスタムで大型青物を狙うための推奨タックルですが、同じくジャッカルから発売されているロッドBRSシリーズの中なら、S100MH-SJやS106MHあたりがおすすめとの事。ちなみに、リールはたぶんシマノの15ツインパワーSWの4000番か5000番ぐらいに見えます。

BRS
BRS S106MH
ジャッカル「BRS」はショアジギング向けの何でもロッド!

こんにちは。週末はグランフロント大阪で開催されているアウトドアフェスタってのを覗きに。キャンピングカーにカスタマイズされたハイエースみたいなのが展示されていて「ちょっと良いな〜」とか思いましたが、お値 ...

ビッグバッカー107鰤カスタムのPV

ビッグバッカー107鰤カスタムでどデカイ青物を釣ろう!

鰤を釣ろう!

鰤を釣ろう!

ショアからだと、正直なかなか簡単に釣れてくれませんが、このカスタム仕様なら鰤がかかっても安心!まだネット上では売ってないようですが、店頭に並ぶとすぐに売り切れそうなので見つけたら買いかもれませんね。ビッグバッカー107鰤カスタムを使って大型青物を釣りましょう!

  • この記事を書いた人

つりにいく

釣歴30年以上。ルアーフィッシングをメインにやってますが、ジャンルに拘らずに色んな釣を楽しんでいます。基本的にフィッシュ&イートで、釣った魚は美味しく食べます。釣具も大好きで、使っているタックルや気になる釣具を中心にインプレやレビューなども掲載しています。

-ショアジギング, ジャッカル(JACKALL), ルアー, 青物