※本ページは広告リンクを含みます

ダイワ(daiwa) 釣り小物

プロバイザーレックスっていうダイワの新型クーラーBOXが良い感じ!

ダイワ「タフトランク」
ダイワ「タフトランク」

保冷力の高さで人気のダイワの「プロバイザー」のクーラーボックスがモデルチェンジ。16Lぐらいのやつが欲しいと思っていたところ、こないだのフィッシングショーで良い!ってのを見つけたんですが、それが公式サイトにもアップされました。↑写真は新型ですがタフトランクってやつなので別ですけど。

プロバイザーレックス

うちのクーラーボックスはシマノ製が多いのですが、たまに友人達のを使わせてもらうと「堅牢感」というか、しっかりした分厚い感じはダイワのやつのがあるな〜と思う事が多いです。実際、保冷力はダイワっていうのが定評で今回のNEWプロバイザーでは更に剛性がアップしているというから驚き。見た目もなんか今っぽい感じになってます。

旧プロバイザー
旧プロバイザー

個人的には、水抜き栓が大型&ワンタッチ式みたいなのに改良されているのも良い点。他にも「シールドロック機構」という上蓋を簡単に圧着ロックできる仕組みが搭載されており、保冷力アップだけでなく移動時の水のこぼれなんかも抑制してくれる機構とのこと。

保冷力真空面数ウレタンスチロール消臭機能
ZSS真空6面-
SU真空1面-
GU---
S---
保冷力について

ラインナップは16L・22L・28Lの3種類の容量と、ZSS・SU・GU・Sの4種類の保冷力がそれぞれ用意されています。発売は2023年3月ごろを予定しているみたい。16LのSU1600かGU1600あたりが欲しいな。

  • この記事を書いた人

つりにいく

釣歴30年以上。ルアーフィッシングをメインにやってますが、ジャンルに拘らずに色んな釣を楽しんでいます。基本的にフィッシュ&イートで、釣った魚は美味しく食べます。釣具も大好きで、使っているタックルや気になる釣具を中心にインプレやレビューなども掲載しています。

-ダイワ(daiwa), 釣り小物
-