※本ページは広告リンクを含みます

釣り小物

私も使っているおすすめの「フィッシュグリップ」を紹介!

メゴチバサミ:スノーピーク

メゴチバサミ:スノーピーク

こんにちは。魚を掴むためのフィッシュグリップ、皆さん使われていますでしょうか。

何故か釣行時によくフィッシュグリップを入れ忘れたりして、ポイント近くの釣具屋さんで写真のメゴチバサミを買います。

なのでタックルボックスにはメゴチバサミが3つ程・・・。でわざわざ買ったそんな時に限って結局あまり釣れないという罠に陥ります。

ちなみに、これも十分に良いですよ。釣具屋で400円〜500円で売ってますので忘れた時におすすめです(笑)

何気にメーカーはスノーピークだったりします。スノーピークの釣り事業部はダイワに確か譲っだとかなんとかって聞いた覚えがありますが定かではありません。

ということで、今日はそんなおすすめフィッシュグリップのご紹介です。

なぜフィッシュグリップが必要なの?

グリップ使用イメージ

グリップ使用イメージ

魚にはエラや背びれ、胸びれなんかに「棘」のような鋭い部分やタチウオやサワラ、カマスのような鋭い歯を持ったやつが結構いて、不意に触ったり、暴れられると怪我をする恐れがあります。

また毒を持った外道が釣れる事もあり、随分昔ですが友人と海釣りに行った時のこと、友人が小さいハオコゼを素手で触ってしまい1週間ぐらい苦しんでました。

かなり痛そうだったのを覚えていますが、最初は何が起こったか全く分からなかったです。そんな悲惨な目に合わないためにも、魚を掴む時はフィッシュグリップなどのツールを使う事をおすすめします。※ロッドやリールも魚臭くならないので良いですよ!

フィッシュグリップの種類

フィッシュグリップには、魚のボディ部分を挟むタイプ(アジバサミやメゴチバサミみたいなの)と魚の口部分を挟むタイプの2種類が存在します。

ボディ挟むタイプは小型の魚種に向いていて、アジやサバ、カマス、小型のロックフィッシュなどに適しています。

ランディンググリップは中型から大型の魚に向いてます。シーバスや大きめのロックフィッシュ、サワラ、タイ、クロダイ、青物などなど。

おすすめのフィッシュグリップはコレだ!

 [スタジオオーシャンマーク]オーシャングリップ OG2100 Newbie

フィッシュグリップで人気があるスタジオオーシャンマークの「オーシャングリップ OG2100 Newbie」、高性能だが1万円程のモデル。カラーも7色展開で好きな色を選んで使いたいですね。

個人的にも使用中なのがコレのシルバー番。見た目もスタイリッシュで、そんなに大きくないので使いやすいです。80cmオーバーのシーバスやメジロクラスの青物から、キジハタなどなど、色んな魚に使っていますし、全然問題ありません。

1点個人的に残念なのは、裏面がブラック一色(樹脂)なので裏面も同じカラーにしてくれたら、もっとかっこ良いのですが、値段との兼ね合いなんですかね。これでも十分良いですけどね!

オーシャングリップ OG2100 Newbie の特徴

超軽量
「少しでも軽くコンパクトに」が必須のRUN&GUNアングラーから求められたOCEANGRIPの究極の姿。多くの声に後押しされ、スケールという贅肉をそぎ落とし、マテリアルを最適化することでOG2100は驚異的の自重97gを実現し世界最軽量のFISH GRIPとして生まれました。その驚異的な軽さとコンパクトさはアングラーに身に付けていることを感じさせず、RUN&GUN STYLEを加速させます。

ワンウェイカム機構
ランディングした魚を落とさない必須機能であるグリップのストッパーはスプリングパワーに頼らないワンウェイカム機構を採用。トリガーは軽い力で操作できながらグリップは一度掴んだらトリガーを引くまで開きません。

グリップ (PAT.P)
OG2100は片側開きのグリップを採用。両方のグリップが動く海外製のものと違い狙いをつけやすくしています。また、グリップ先端は魚の脱落防止を考慮し内側に曲げてあります。また、前方にせり出しながら開く動きにより可動側グリップからも狙いが付けやすくなり、閉まるときは魚のアゴを引き寄せる動きなのでがっちりとホールドします。

 [エバーグリーン]EGグリップ(イージーグリップ)

質実剛健な感じで、高級感が漂っているのがエバーグリーンのフィッシュグリップ「EGグリップ」。↑のスタジオオーシャンマークのと最後まで悩みましたが、エバーグリーンのが高かったので断念。使った事は無いですが恐らく良いフィシュグリップだと思います。

EGグリップ(イージーグリップ)の特徴

ランディングした魚に向かって差し出す手の動き。これと同じ方向にレバーを押すことでフックが開く、新発想のプッシュレバー(PAT.P)を採用した“EGグリップ”。 ワンモーションで簡単にセット、魚の口を確実にホールドし、安全にランディングをサポートします。超軽量・高剛性ボディに、ジュラルミンフックを搭載。

  • プッシュレバー(PAT.P)
    ランディングした魚に向かって差し出す動作に素直に連動できる新発想のプッシュレバー機能。
  • アーム
    口にルアーが掛かった暴れる魚との距離を考えた安全面優先の十分な長さ、かつ操作しやすいギリギリの短さに設定。
  • トリガー
    レバーを押すときに力が入りやすく、グリップをしっかりサポートする固定トリガー。
  • グリップ
    ノンスリップ・ソフトタッチ素材で握りこみやすい形状。
  • フック
    高い剛性感を誇る堅牢なジュラルミン硬質アルマイトフック。フックの先端は魚にやさしい幅広タイプ。先端がテーパー状になっており、閉じた口にも入れやすいデザイン。

[エスタボガタックル]ボガグリップ(BOGAGRIP)

エスタボガタックル社というアメリカのメーカーのもので、世界中のアングラーが使っているランディンググリップが「ボガグリップ」。テレビや雑誌を見てても、大型というか巨大の魚をこれでぶら下げているところを良く見ます。オールステンレス製で重量計も付いている、まさにプロ仕様のフィッシュグリップ。ターゲットに合わせて4種類のラインナップがあります。価格は↑のエバーグリーンEGグリップと同等ぐらいです。

ボガグリップ(BOGAGRIP)の特徴

世界中の釣り人から愛され信頼されているオールステンレス・ランディング&スケールツール

抜群の耐久性
ボガグリップは、海で長期間使用しても錆びにくいステンレス製です。そのためハサミは開きにくくなることなく、スムーズに魚のアゴを掴みます。一度掴めば強力な力で閉まるため、簡単に外れないもの魅力です。しかも非常に堅剛なため、タフに使用しても壊れる心配もありません。現在、密かなブームとなっている怪魚釣りでは必需品といえるアイテムです。サイズも4タイプありますので、狙うターゲットに合わせてお求めください。

正確なスケール付き
ボガグリップのもうひとつの大きな魅力は、魚の重量を計測できるスケールが付いていることです(ポンド表示)。堅剛な外観からは想像できないほど正確なスケールを内蔵しているため、I.G.F.A.(国際ゲームフィッシュ協会)への記録申請にも使用できます。たとえば、プライベートで偶然世界記録を釣ったしまった場合でも、ボガグリップを持っていれば、正式に記録申請する事が可能だということなのです。

[ゴールデンミーン]GMグリップ

ヒロセマンもおすすめのゴールデンミーンのフィッシュグリップです。上記3種類と比べると少し小さめで、小型〜中型の魚をターゲットにしたフィッシュグリップです。価格も5000円程と手頃で有り難いです。

ゴールデンミーン GMグリップの特徴

ライト〜ミドルサイズまでの魚をターゲットにした便利な小型ランディンググリップ。

  • フック部
    魚種を問わないラウンド型フック採用。
  • 本体フレーム
    ジュラルミン+ABSカバー採用で軽量ながらネジレ強度をアップ。
  • トリガー
    Pull式トリガー採用。
  • 上部ラバー
    Pull式トリガー使用時に力が入りやすく、指先のスベリを防止します。
  • グリップ
    ノンスリップラバー採用で握りやすく滑り難いオリジナル形状です。
  • この記事を書いた人

つりにいく

海のルアーフィッシングや船釣りなどを楽しんでいます。気になるタックルや使っみたアイテムなどのインプレ記事や関西を中心とした釣行記などを中心としたブログ記事を掲載しています。宜しくお願いします。

-釣り小物
-, , , ,


Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/campinfo/go-fish.net/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/campinfo/go-fish.net/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/campinfo/go-fish.net/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/campinfo/go-fish.net/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637