広告 釣り小物

刃の黒幕って知ってる?使い方やレビューなど。

シャプトン「刃の黒幕」

シャプトン「刃の黒幕」

砥石マニアでは無いのですが、魚を捌く機会も結構あり、良く切れる包丁の方が気持ち良いし美味しくなる気がします。

なので、月に数回は刃物を研ぐのですが、これまでは一般的な普通の砥石を使っていました。

ちょっと良い砥石ってのを使ってみたいな〜と思って、辿り着いたのがセラミック砥石「刃の黒幕」っていう商品。

シャプトンという会社から発売されています。

刃の黒幕って何?

刃の黒幕って何?

刃の黒幕って何?

まず名前にインパクトがありますよね。

つりにいく
刃の黒幕・・強そうだ

第一印象はそんな感じです。

ポイント

  • 早く研げる
  • 水につけなくてもすぐ使える
  • 減りが少ない
  • 番手など種類が豊富

刃の黒幕には、こういった特長があります。

刃の黒幕には10種類の番手がある

番手が10種類

番手が10種類

私が購入したのは、仕上砥の5000番ですが、全部で10種類の番手が用意されています。

ちなみに、家庭用に普通にあるのが、大体1000番〜2000番程度みたいで、うちの家にもあったのも1000番と2000番(裏表になってるやつ)でした。なので、仕上砥を買ってみた訳です。

刃の黒幕シリーズ

刃の黒幕シリーズ

  • 120番(荒砥)
  • 220番(荒砥)
  • 320番(荒砥)
  • 1000番(中砥)
  • 1500番(中砥)
  • 2000番(中砥)
  • 5000番(仕上砥)
  • 8000番(仕上砥)
  • 12000番(仕上砥)
  • 30000番(鏡面仕上砥)

メモ

人気なのは汎用的に使える中砥1000番〜2000番。

長時間水に浸けるのはNG

水に付ける必要ナシ

水に付ける必要ナシ

普通の砥石の定義が曖昧ですが、砥石って水に30分ぐらい浸けてから使うイメージが強いですよね。刃の黒幕は、水に長時間浸けておく必要が無く(5〜6分ぐらいは良い)、むしろ30分以上、水に浸けておくのは砥石が柔らかくなりすぎるようでNGです。

刃の黒幕の使い方

刃の黒幕の使い方

刃の黒幕の使い方

5〜6分水に浸ける(浸けなくても濡らすだけでもOK)

1000番で土台作り

2000番や5000番で仕上げ

拘るのではれば、より細かい12000番などで仕上げていく

何番を選べば良い?

どこまでやるかは個人の好みだとは思いますが、5000番の仕上げでも良く切れるようになり、見た目もキレイになります。全番手を揃えている研ぎマスターみたいな方がYoutubeで「家庭での使用なら1500番と5000番があれば事足りる」と言ってます。

分かりやすい使い方動画

刃の黒幕の使い方の動画。こんな上手に研げないですけどね。これみたら欲しくなります。

ダイヤモンド修正器「空母」にビビったw

ダイヤモンド修正器「空母」

ダイヤモンド修正器「空母」

砥石って刃物を研ぐと必ず凸凹になってきます。砥石面の修正器を使って表面を平らにする「面直し」の必要があるのですが、刃の黒幕用のダイヤモンド修正器「空母」ってのが発売されていて、ビビるぐらい高かった。マニアな人や料理人向けなのかな〜。

修正砥石

修正砥石

ということで、空母はお値段的に流石に手が出ないので、リーズナブルなスエヒロってとこの修正砥石を使っています。これだと3,000円弱ぐらいかな。

次は刃の黒幕1500番が欲しい

次は1500番が欲しい

次は1500番が欲しい

素人の私でも良い感じで研げている(と思っている)ので気に入ってます!今は刃の黒幕5000番しか持ってないですが、次は1500番あたりを購入してみたいと思っています。

みんなの意見

刃の黒幕 ほしい?

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

つりにいく

海のルアーフィッシングや船釣りなどを楽しんでいます。気になるタックルや実際に使った釣具インプレなどを掲載しています。関西を中心とした釣行記もアップしています。

-釣り小物
-, , ,