※本ページは広告リンクを含みます

マグバイト(MAGBITE) ルアー

海老すぎ!スナッチバイトシュリンプがマグバイトから誕生

マグバイトから2018年8月に発売されたスナッチバイトシュリンプを紹介。名前の通りシュリンプ=海老なんですが、想像以上にエビでした。

スナッチバイトシュリンプの特徴

スナッチバイトシュリンプの形状

スナッチバイトシュリンプの形状

スナッチバイトシュリンプには細かな10本の足とヒゲがあり、水流を受けてふるふると正に海老のような動きをします。画像を見た時にアジングやメバリングに使うような小さいサイズのワームかと勝手に思ってたのですが、4インチと意外と大きいサイズのワームでした。想定ターゲットはアコウやヒラメ、ガシラやマゴチとの事。

プリスポシュリンプというカラー

プリスポシュリンプというカラー

海老すぎる形状と動きという特徴以外にも、スナッチバイトシャッドと同様に「内臓」が見えるボディも実装。バイトマーカーとして機能するということ。

マグバイト
スナッチバイトシャッドのラインナップ
マグバイト「スナッチバイトシャッド」は根魚やフラット向けの内蔵丸見えワーム

こんにちは。本日7月10日の18時から7月11日23時59分までAmazonのプライムセールが開催されますね。既に紹介されている目玉商品などもあり、釣り関連アイテムも安くなるのかな〜?なんて物色してい ...

水中アクション動画

まさに海老ですね。

ラインナップや価格

スナッチバイトシュリンプのカラーラインナップ

スナッチバイトシュリンプのカラーラインナップ

カラーは全部で8種類。サイズはすべて4インチで、4個入りで定価は680円(税別)。海老すぎる故に、餌でええやんと突っ込まれそうな完成度ですが、2018年8月発売と既に売ってようなので気になる方はチェックしてみて下さい!

  • アカキンシュリンプ
  • キンキラシュリンプ
  • グローシュリンプ
  • リアルシュリンプ
  • クリアホロシュリンプ
  • ダーティシュリンプ
  • パールシュリンプ
  • プリスポシュリンプ
  • この記事を書いた人

つりにいく

釣歴30年以上。ルアーフィッシングをメインにやってますが、ジャンルに拘らずに色んな釣を楽しんでいます。基本的にフィッシュ&イートで、釣った魚は美味しく食べます。釣具も大好きで、使っているタックルや気になる釣具を中心にインプレやレビューなども掲載しています。

-マグバイト(MAGBITE), ルアー