エコギア(ECOGEAR) ルアー/ワーム/ジグ

熟成アクアの大盛りってのがあるんですね(エコギア)

オンライン飲み会

オンライン飲み会

こんにちは。昨晩は流行り?のオンライン飲み会ってのを自宅でやってみました。

パソコンをダイニングテーブルに置いてLINEのグループトークで友達家族とビデオ通話しながら、のんびりまったりと任天堂スイッチのオンライン対戦を楽しむといった感じ。

最初は画面の向こうの友人とうちの子供達がマリオカートで対戦して白熱してたのですが、子供達が寝てからは大人同士で対戦。昔懐かしい「マリオブラザーズ」「アイスクライマー」や「バルーンファイト」などがオンラインで楽しめ、気がつけば深夜1時30分と思わず熱中してしまいましたw。お酒片手に想像以上に楽しかったので、良かったらお試し下さい。

さて、メバルシーズンも本格的になってきましたが、「熟成アクアシ」リーズの大盛りってのがリリースされているんですね。全く知らんかった。

熟成アクアの大盛りってのがあるんですね(エコギア)

活アジストレート:グリーン

活アジストレート:グリーン

この活アジストレートなどのエコギア「アクア」シリーズ、切り札的ほぼ餌ワームなのですが弱点は簡単にボロボロになるところ。ちなみに、↑熟成版ではありませんが、店舗で買うと税別で約500円前後。たしか熟成版は100円ぐらい高いかな。

カルティバ:バランサーヘッド

カルティバ:バランサーヘッド

運が悪ければメバルやアジを1匹釣っただけで、おさらばになってしまう事もあり正直コスパが悪い。対応方法としては、↑のようなワームキーパー付きのジグヘッドを使う事で若干長持ちすると思います。

大盛は18本入りでコスパが超アップ!

熟成アクアの大盛

熟成アクアの大盛

で、この熟成アクアシリーズの通常版は10本入りですが、この大盛りバージョンはなんと18本入り。大盛化されているのは、熟成アクア「活アジストレート」「活メバルシリーズ」のSTグラブとミノーの3種類。

で、気になるのは値段ですよね。大盛バージョンは定価ベースで100円高いだけで、10本→18本入りと超お得なんです。

個人的には熟成タイプではなくて、通常のエコギア「アクア」シリーズでも大盛タイプを用意してくれると嬉しいんですけどね。(モスグリーンが好きなので)。

ってことで、多用される方には、コスパも良くなって非常におすすめですよ!

  • この記事を書いた人

つりにいく

釣歴30年以上。ルアーフィッシングをメインにやってますが、ジャンルに拘らずに色んな釣を楽しんでいます。基本的にフィッシュ&イートで、釣った魚は美味しく食べます。釣具も大好きで、使っているタックルや気になる釣具を中心にインプレやレビューなども掲載しています。

こちらの記事もおすすめ

-エコギア(ECOGEAR), ルアー/ワーム/ジグ